【断り方】上司のサビ残させる誘導尋問ってどうやって回避すればいいの? 2019年02月15日 カテゴリ:スキル/コミュニケーション mixiチェック 1:02/08(金) 12:10:44.427: ChIu3ip1M自分の口から「サビ残したいです」って言わせようとしてくる会社で活躍したいんだろ?でも残業しても終わらないんだろ?ならどーするの?って言われる Sponsored Link この続きを読む タグ :断り方上司サビ残誘導尋問回避
【ブラック企業】会社にサビ残を労基に通報した奴がいて緊急の会議で呼び出された 2018年10月07日 カテゴリ:労働環境 mixiチェック 1:09/03(月) 23:29:24.554:Y6/DtioO0未読スルーでいいよなこれ この続きを読む タグ :ブラック企業会社サビ残労基に通報緊急の会議呼び出される
【密告】会社がサビ残長時間労働で違法行為しまくりで通報したら監督署来たったw 2017年05月23日 カテゴリ:労働環境 mixiチェック 1: 2017/05/13(土) 23:46:52.256 ID:sZCpHSHI0 違法の内容はサビ残と長時間労働ね 厚生労働省のフォームから通報した ちな従業員だれも残業代もらってない 先週監督署きて総務と話ししてたけど次はどうなるんかね? この続きを読む タグ :密告会社サビ残長時間労働違法行為通報労働監督署
【サビ残】バイトが早上がりの時打刻した後手伝ってた結果… 2015年07月06日 カテゴリ:スキル/コミュニケーション労働環境 mixiチェック 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 01:06:17.328 ID:mL7mM3UK0.net なんか、職場でそれが当たり前みたいな雰囲気になってしまった なにもせずに帰るひとがいると え…?みたいな空気になる この続きを読む タグ :サビ残バイト早上がり打刻手伝う結果
【サビ残】残業月80時間←無職「毎日2時間ちょいだけやん」 2015年05月10日 カテゴリ:労働環境 mixiチェック 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 12:12:13.63 ID:OSX9V+vC0.net お前は30日間休まず働く機か? この続きを読む タグ :サビ残残業80時間無職毎日2時間
【サビ残しても残業代はゼロ】4人に1人。残業代請求・労務問題相談サポート調査 2013年12月16日 mixiチェック 1: ドラゴンスリーパー(宮城県) 2013/12/13(金) 08:02:03.39 ID:DmyeqhPP0 BE:3246987694-PLT(22236) ポイント特典 日本法規情報は11日、同社のユーザーを対象に実施した「残業代に関する意識調査」の結果を発表した。 それによると、「残業はしたが残業代は0円だった」と答えた人は約4人に1人に当たる23%に上り、深刻なサービス残業(賃金不払い残業)の実態が浮き彫りになった。 同調査は、同社が運営する「残業代請求・労務問題相談サポート」「人事・労務・社会保険相談サポート」の運用情報やユーザーへのアンケートを元に、就労環境問題に対する意識調査を行い、まとめたもの。 まず、1カ月当たりの残業時間を尋ねたところ、「1~10時間」が37%で最多。 以下、「11時間~20時間」が17%、「21時間~30時間」が12%、「31時間~40時間」と「51時間以上」が同率の8%、「41時間~50時間」が4%と続いた。 11時間以上の残業があると答えた人は合わせて49%で、このうち31時間以上の残業がある人は20%に上った。一方、「残業はない(なかった)」人は11%だった。 次に、残業代の支払い状況について聞くと、23%が「残業はしたが残業代は0円だった」と回答。他方、残業代が支払われた人の中では、「残業はしたが、残業代は1万円未満」が26%で最も多く、次いで、「1万円以上3万円未満」が17%、「3万円以上5万円未満」が10%、「5万円以上10万円未満」が6%、「10万円以上」が3%となった。 http://news.mynavi.jp/news/2013/12/11/376/ この続きを読む タグ :サビ残残業代ゼロ4人に1人残業代請求労務問題相談サポート調査
【退職決意】今日仕事辞めるっていうわ【サビ残、未払いetc...】 2013年11月28日 カテゴリ:退職労働環境 mixiチェック 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25(月) 09:35:23.09 ID:aZPljcPX0 午後に社長に言います。そんだけ クソスレすまん この続きを読む タグ :退職決意社長仕事辞めるサビ残未払い
【残業手当なし】サビ残が酷くて辛くて会社(仕事)を辞めた人転職したい人 2013年08月12日 カテゴリ:労働環境給料/年収/お金 mixiチェック 1: 名無しさん@引く手あまた 2013/04/14(日) 20:48:05.05 ID:6GOQqhXs0 月に160時間を超える残業で体を壊し辞めました。 サービス残業の実態をみなさん教えてください! この続きを読む タグ :残業手当なし仕事サビ残酷い辛い会社辞めたい転職
【サビ残は違法】残業代未払い請求出来るレベル、残業多いのに給料少ない会社 2013年08月12日 カテゴリ:労働環境給料/年収/お金 mixiチェック 1: 名無しさん@引く手あまた 2011/08/04(木) 23:02:16.67 ID:3Eb8qAS10 月に80時間残業してるとか言う人いるけど、それは置き換えると人より10日分働いているということ逆に4時上がりの仕事は人より約3日分仕事してない 出勤時間とか考えないでだけど・・・ 自分の時間を大事にしたい休日とかにこだわってる人、騙されないで語りましょう この続きを読む タグ :サビ残違法残業代未払い請求出来る残業多い給料少ない
【サビ残が原因!?】日本よりアメリカの方が労働時間が長いと判明! 2013年07月22日 カテゴリ:労働環境 mixiチェック 1: ペルシャ(WiMAX) 2013/07/20(土) 10:47:09.35 ID:i6yPai+40 BE:2283648184-PLT(12001) ポイント特典 経済協力開発機構(OECD)によると、加盟国の年間労働時間の平均は1765時間で、日本はこれより少ない1745時間だという。加盟国34カ国のうち、最も労働時間が短いのはオランダの1381時間、われわれよりも年間364時間――つまり、まるまる16日間多く休暇を楽しんでいる計算になる。労働時間が少ない国の上位を占めたのは、欧州の国々。オランダをトップに、ドイツ、ノルウェー、フランスなどが続く。日本は20位で、米国(23位)の1790時間より少ない。最も多かったのはチリで、2226時間。韓国などデータがない国もある。 CNN Moneyの記事「世界で最も週の労働時間が短い国(原題 : World's shortest work weeks)」では、OECDの調査に基づき、各国の週単位での労働時間と年間平均所得を割り出している。トップのオランダは、週のうち29時間が労働時間で、平均所得は47000ドル(約470万円)。政府がワークライフバランスを奨励していることもあり、週4日労働がかなり定着しているとのことだ。2000年に成立した法の下で、労働者は労働時間をパートタイムに減らしても職を維持でき、保険などのメリットも享受できるように保証されているという。 2位はデンマークとノルウェーで、労働時間は週平均33時間と短い。年間所得はそれぞれ、デンマークが46000ドル(約460万円)、ノルウェーが44000ドル(約440万円)だという。デンマークもワークライフバランスが進んでおり、年間の有給休暇は最低5週間。デンマークは、欧州の国にしては珍しく解雇が簡単だが、政府は失業手当を最大2年間支給するなどサポートが手厚い。 4位はアイルランドで、労働は週34時間が平均、所得は年間51000ドル(510万円)という。アイルランドは労働時間が急速に減り、他の欧州諸国レベルになった国で、1983年には週44時間だったのが30年間で10時間減ったとのことだ。 5位以下10位までは、次のようになっている。オーストラリア以外は欧州諸国が独占した形だ。 ドイツ(週平均労働時間35時間、年間平均所得40000ドル)、スイス(同35時間、同50000ドル)、ベルギー(同35時間、44000ドル)、スウェーデン(同36時間、同38000ドル)、オーストラリア(同36時間、同45000ドル)、イタリア(同36時間、34000ドル)。 http://news.nicovideo.jp/watch/nw695641?ver=video_harajuku この続きを読む タグ :サビ残原因日本アメリカ労働時間長い判明
【学校事務】公務員になったけどサビ残&給料安くて全然高待遇じゃない 2013年05月31日 カテゴリ:公務員全般 mixiチェック 1: 風吹けば名無し 2013/05/26(日) 22:06:54.95 ID:a2w8dGtp ・基本給の手取り15万円台 ・月に残業時間が80時間近いけど 手当がつくのは10時間程度までで残りはサービス残業 残業代は2万円程度つくぐらい なんやこれ・・・・ 公務員批判してたやつらの高待遇と全然違うじゃん・・・ 辞めたい この続きを読む タグ :公務員サビ残給料安い高待遇学校事務