【初契約】新入社員が25万円の商談に成功しやがったw 2018年09月30日 カテゴリ:営業 mixiチェック 1:09/20(木) 23:38:11.842:hX1X5GZ70今、そいつの実家で管理職連中が集まってお祝いしてるw Sponsored Link この続きを読む タグ :初契約新入社員商談成功
【営業/ビジネスマナー】商談にノーネクタイでいった結果ww 2013年09月02日 カテゴリ:営業スキル/コミュニケーション mixiチェック 1: 風吹けば名無し 2013/07/31(水) 22:26:34.48 ID:KQbqCdvN お客様に服装がきっちりしてないとかキレられたンゴ… この続きを読む タグ :営業ビジネスマナー商談ノーネクタイ結果
【営業】若手社員が初対面ですぐに商談始め、取引先からクレーム→「じゃあ僕はどうすればいいんですか」 2013年06月24日 カテゴリ:営業スキル/コミュニケーション mixiチェック 1: ケツすべりφ ★ 2013/06/21(金) 10:23:21.33 0 話し方がブームな一方で、な~んにもしゃべらない若者も増えている。 “身内”である職場での話ならまだいい。外部の人の前でその姿をさらけ出すと最悪である。損保会社に勤務するAさんは、「無言の大物新人・B」のおかげで、大事な取引先の部長からモーレツなクレーム電話を受ける羽目になった。 「“悪いが、この間ウチの担当になったB君を代えてくれないか。でないと取引は続けられない” という内容でした。丁寧な口調ですが、相当腹に据えかねることがあったのだろうと肝を冷やしました」(Aさん) 聞けば、Bは取引先の部長に名刺を差し出すやいなや、いきなりマニュアル通りの商品説明をまくしたてたという。 初対面ではとりあえず自己紹介をし、雑談で場を和ませるのが、社会人のマナーだろう。面食らった部長は、「初対面でいきなり商談っていうのはいかがなものかな」とやんわり釘を刺した。だが、Bの次の一言でキレた。 「じゃあ僕はどうすればいいんですか」 部長は、「バン!」と両手をテーブルにたたきつけ、すぐさま席を立ったという。Bの上司、Aさんがうなだれる。 「当面、自分が担当するということで事なきを得ました。初対面の取引先との応対の仕方について、部下に指導しなかった私の責任ですが、世間話をして打ち解けろとまでいって聞かせる必要があるとは……」(Aさん) ※週刊ポスト2013年6月28日号 http://www.news-postseven.com/archives/20130621_194775.html この続きを読む タグ :営業若手社員初対面商談取引先クレーム