【学歴】美味しんぼの山岡士郎ってコネ入社でしょ?【東西新聞社】 2013年12月04日 カテゴリ:小ネタ mixiチェック 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/01(日) 05:43:02.92 ID:YBYrYp210 どうせ海原雄山の名前を使ったんでしょ? Sponsored Link この続きを読む タグ :学歴美味しんぼ山岡士郎コネ入社東西新聞社
【あらすじ現在】数年ぶりに連載中の美味しんぼ読んだけど違う漫画になっててワロタ 2013年10月21日 カテゴリ:小ネタメディア関連 mixiチェック 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15(火) 07:37:52.34 ID:raYWeF9s0 みんな太りすぎだろ この続きを読む タグ :あらすじ現在数年ぶり連載美味しんぼ漫画
【結果はいかに?】朝日新聞vs読売新聞 リアル「美味しんぼ」が実現!「究極と至高」メニュー対決 2013年10月14日 カテゴリ:メディア関連 mixiチェック 1: ケンシロウとユリア百式φ ★ 2013/10/12(土) 06:50:16.86 ID:??? 雁屋哲原作、花咲アキラ作画「美味しんぼ」に登場する「究極と至高」のメニュー対決が、11月から朝日新聞と読売新聞の間で実際に行われることが決定した。 同作が連載開始から30周年を迎えることを記念して行われる、この「リアル美味しんぼ」。対決は岩手県、長野県、福岡県の料理をそれぞれテーマに、3本勝負によって行われる。勝敗は有識者による投票と、各地で行われる一般投票の結果により決定される予定だ。 勝負のテーマとなる3県では今後、一般投票会を兼ねた食べ比べイベントが実施される。詳細は公式サイト上で発表されていくので、参加を希望するファンはこまめにチェックしよう。 「美味しんぼ」は1983年10月より、週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)にて連載されているグルメマンガ。主人公の山岡士郎らによる「究極のメニュー」と、士郎の父親である芸術家・海原雄山による「至高のメニュー」の対決は人気を博し、長寿シリーズとなった。本日10月12日発売のスピリッツ46号では、巻頭カラーで連載を再開している。 ■朝日新聞チーム代表・一色清氏コメント 食とは心と心をつなぐもの。自分が素直に一番美味しいと思うメニューを発表したい。 料理そのものの味だけではなく、メニューの背景にある物語、メッセージを味わっていただきたい。 ■読売新聞チーム代表・永峰好美氏コメント 相手の手の内を考えるより、自分が最高だと思うものを提案したい。 食べた後、ほっこりあったかい気持ちになって、 誰かに感想を伝えたくなるようなメニューができれば嬉しい。 この続きを読む タグ :結果朝日新聞読売新聞リアル美味しんぼ実現究極至高メニュー対決