風潮
【日本社会】仕事が好きで働いてる人を壊れてることにしたがる風潮が嫌
-
- カテゴリ:
- 社会・政治
嫌だなぁ
最近仕事に対してネガティブな印象持ちすぎじゃないか?
一生懸命働く人はバカで、仕事に本気出さない自分はクールだってことにして
【学業とのバランス】「大学生はバイトするのが普通」←この風潮おかしくね?

1:06/27(木) 21:02:06.036: RM7ipcwM0
おかしいよな絶対?
「時給1000円前後で貴重な若い時間を切り売りする」のが普通って
【容姿・性格・稼ぎ】女が男の年収気にするのがいやらしいとされる風潮
【風潮】世の中の正社員として働くのが一番良いみたいな価値観が理解できない
-
- カテゴリ:
- 社会・政治

1:01/27(日) 07:17:39.599: F269MmnP0
休めない遅刻できない残業代でない実績出してもポストが空いてなきゃ上に上がれない実績出せなきゃボンクラ扱い上司選べないやりたい業務につけるかどうかも運次第
なんでこれで正社員のがいいの?
起業しちゃった方が絶対いいじゃん この続きを読む
【お客様は神様】接客業の異常なまでにペコペコする風潮て無くならないの?
-
- カテゴリ:
- スキル/コミュニケーション
- サービス業
【下請けの負担】日本の大企業は労基を守りつつ黒字を出しとるとかいう風潮w
-
- カテゴリ:
- 社会・政治
【世間の認識】仕事てなんで嫌々やる風潮になってるんだ?
-
- カテゴリ:
- 生活/家庭

1: 2017/09/22(金)06:38:50 ID:mxP
なんで好きな仕事見つけて好きな会社に入らないの?
嫌々やるくらいなら辞めろよ
不愉快なんだよ
自分は嫌なことも毎日やって苦労してるアピール
嫌々やるくらいなら辞めろよ
不愉快なんだよ
自分は嫌なことも毎日やって苦労してるアピール
この続きを読む
【難易度比較】大学受験より中学受験の方が難しいとかいう風潮w
-
- カテゴリ:
- 受験
【自称進学校】偏差値50程度の高校が一番校則が厳しいという風潮
-
- カテゴリ:
- 生活/家庭
【世間の風潮】大卒就職先=公務員銀行員事務 高卒就職先=工場介護飲食
-
- カテゴリ:
- 大学生/学歴